滑走路の上で、星空を見上げる体験——
「空港の滑走路」と聞けば、飛行機が離発着する場所というイメージが一般的。でも、長崎県新上五島町ではその常識を覆すユニークな体験ができることをご存じですか?
年に数回だけ開催される「上五島空港 星空ナイトツアー」は、閉鎖された滑走路に特別に立ち入り、満天の星空を見上げることができる貴重なアクティビティです。飛行機のいない静かな滑走路はまさに“宇宙に続く道”。そんな幻想的な体験を求めて、全国から多くの旅行者が訪れています。
本記事では、その魅力と参加方法を詳しくご紹介します。
滑走路で星を観察する——唯一無二の体験
このツアーの最大の魅力は、通常は立ち入ることのできない上五島空港の滑走路を開放し、そこに寝転んだり座ったりして星空観察を楽しめること。
人工の明かりが少ない新上五島町は、星空観察には理想的なロケーション。視界を遮るものが一切ない滑走路は、まさに星を眺めるために用意されたステージです。
ライトアップのない夜の滑走路は不思議な静けさに包まれ、夜空に瞬く無数の星たちが圧倒的な存在感を放ちます。星座の解説を聞きながら、夏の大三角形や天の川、運が良ければ流れ星に出会えることも。
望遠鏡で見る「宇宙」
星空観察の後は、滑走路に隣接した空港駐車場での本格的な天体観測会が行われます。望遠鏡や双眼鏡を使いながら、専門スタッフが星の世界をわかりやすくガイド。
「自分の目で惑星や星雲を見たのは初めて」という声も多く、子どもから大人まで夢中になる時間。星に詳しくなくても安心して楽しめるのが、このツアーの大きなポイントです。
開催日とスケジュール
ツアーは毎年、夏と冬に限定開催されます。2025年の開催予定日は以下の3回です。
- 2025年7月26日(土)
- 2025年8月16日(土)
- 2025年12月26日(金)
天候や滑走路の状況次第で中止となる場合もありますが、その希少性も特別感を高めています。
当日のスケジュールは、以下の通り。
- 20:00 現地集合
- 20:30 ナイトツアー開始
- 約1時間の星空観察+天体観測会
滑走路内では、スマホやカメラを使った写真撮影もOK。ぜひ星空の下で特別な一枚を残してみては?
参加料金・定員
- 大人(中学生以上):3,000円
- 小学生:1,500円
未就学児は安全管理の観点から参加不可。また、参加は先着順となっており、各回60名まで(最少催行人数10名)。早めの予約がおすすめです。
参加時の注意点
- 滑走路内では手荷物の持ち込み不可(スマホ・カメラはOK)
- 靴は運動靴推奨(ハイヒール不可)
- 小学生は保護者同伴必須
また、ツアー中はスタッフの指示に従い、安全確保にご協力ください。
申込み方法
新上五島町観光物産協会のWEBサイトまたは電話(0959‑42‑0964)で受け付けています。各開催日の1週間前までが申し込み締切。満席になり次第受付終了となるため、公式ページをこまめにチェックしてみてください。
上五島観光とセットで楽しむのもおすすめ
星空ナイトツアーに参加するなら、日中は上五島ならではの観光も楽しみましょう。世界遺産にも登録された美しい教会群巡り、透明度の高い海でのアクティビティ、そして地元の海産物グルメ。
この星空体験は、日常を忘れる島旅のハイライトとなるはずです。
まとめ:空港の滑走路は、夜の宇宙への入り口
「上五島空港 星空ナイトツアー」は、星を見るという行為を“非日常”へと変えてくれる特別な体験です。
ただ星を眺めるだけではなく、飛行機がいない滑走路というシチュエーションが、より深い感動を生んでくれるでしょう。
夜空の静寂に包まれるあの時間は、きっと忘れられない旅の記憶に。
——空港で星を見る夜。あなたも体験してみませんか?